-
-
アーティスト活動/Artist activity 人生自由型/Berlin Life 日本文化/Traditional Japanese Culture
盆踊り/Bon Odori
2021/5/19
盆踊りと聞くと、夏祭りに地元で踊るやつね〜、小学校の体育でも習ったよね〜、という感じのものだと思います。 改めて、盆踊りについて考えることってなかなかないと思いますが、今日はその盆踊りについて! 盆踊 ...
-
-
アーティスト活動/Artist activity 人生自由型/Berlin Life 日本文化/Traditional Japanese Culture
着付/Kitsuke-Kimono Dressing
2021/4/13 Kimono, Kitsuke, traditional japanese culture, 着付、着物、日本文化
着付 - 着物を着る。 私は、着物を着る、この過程そのものが美しいということにベルリンに来て気づきました。 今日はその着付について語ります! 着付はアート/Kitsuke - Kimono dress ...
-
-
アーティスト活動/Artist activity 人生自由型/Berlin Life
着物プロジェクト“桜姫”誕生/Sakura Hime project
2021/4/8 Berlin, culture exchange, Japanese culture, Kimono, sakura hime, 海外生活、日本文化、着物、日本舞踊家
ベルリンに来てもうすぐ丸5年。 日本舞踊家として活動し始め、これまでにたくさんの日本好きな人たちに出会ってきました。 そして、1つ気づいたこと。 着物が好きな人はそれなりにいるし、自分で着れる人もいる ...
-
-
ドイツのお医者さん
2021/3/19 ベルリン、ドイツ、海外生活、病院、医者、医療大国ドイツ、原因不明の病、
今日は、個人的な日記のような形でお話しさせてもらいます。 ヨーロッパになぜ来たのか、ということにも繋がっていく、ある意味私の人生のコアなお話。 なので、興味ある方だけ、どうぞ(笑) 原因不明の症状 私 ...
-
-
人生自由型/Berlin Life 日本と他国の違い/Cultural Gap
日本の最高傑作
2021/3/2 ベルリン、ドイツ、海外生活、トイレ、旅行、ベルリン観光
戦後から急速にテクノロジーの進化と経済成長した日本。 その最高傑作の1つは、やはりトイレの便座機能と言えるでしょう。 中国人観光客が便座を買いに電気屋に走り、世界中の観光客が、泊まったホテルの便座機能 ...
-
-
人生自由型/Berlin Life 日本と他国の違い/Cultural Gap
トイレとクロワッサン
2021/2/26 ベルリン、ドイツ、海外生活、トイレ、旅行、ベルリン観光
日本人として、トイレが清潔であるって、すごく重要。 と、思ってるのは私だけ? ベルリンは好きだけど、たいていのバーとかクラブとかトイレがスーパー汚い! すっごいストレス! それがいやで、飲みに行きたく ...
-
-
ヒトラー最後の地
2021/2/10 ドイツ、世界大戦、歴史、ベルリン観光, ヒトラー, ベルリン
ドイツといえば、ヒトラー! 今日はそのヒトラーの最後の地をご紹介。 ヒトラー最後の地 Wilhelmstrasseというベルリン中心部にある通りがあります。 そこはかつて、第二次世界大戦中、ヒトラーの ...
-
-
ベルリン半日観光:シュパンダウ編その2
さあ、着きました〜Spandau! モダン建築と廃材・廃屋をリノベした建物が混在するベルリン市街地に飽きて、ヨーロッパらしい、中世ドイツの街並みをみたい!って人に、お勧めのエリア。 ベルリンより起源が ...
-
-
ベルリン半日観光:シュパンダウ編 その1
ベルリンを西側へずっと行った、Spandauというエリア。 クリスマス時期には、ここのクリスマスマーケットは人気のマーケットの1つ。 と、その前に、今日はまず、Spandauへ行くまでの、ものすごくマ ...
-
-
裸のつきあい
2020/8/7 FKK、ベルリン、ドイツ、海外生活、自由
裸のつきあい。 と聞いて、日本人がイメージするのは、お風呂でしょうか。 ドイツには、FKK(Freikörperkultur)なる文化が存在します。 今日はドイツの裸のつきあい方をご紹介! 日本の裸の ...